東武練馬鍼灸整体院shima

体調を崩さない寒暖差対策

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

体調を崩さない寒暖差対策

体調を崩さない寒暖差対策

2024/11/19

気温差が大きくなり体調を崩す方が増えています

ここ数日気温の低下が激しく、朝起きて暖房をつけることが増えてきました。つい1か月前までは30℃を超える気温でしたが、急激に季節が進み朝晩と日中の気温差が大きくなりだし、気温の変化に身体が追い付かない方も多くいらっしゃると思います。今回のブログは急激な気温の変化で増える身体の不調についてお話していきます。ぜひ、最後まで見ていただければと思います。

なぜ気温差が大きくなると体調が崩れるのか

春先の気温が急激に高くなってくる時期や、秋から冬に向けて気温が急激に下がってくる時期に体調を崩してしまったりしませんか?

一日の中で寒暖差が大きいと体温など身体を一定に保とうとして多くのエネルギーを消費してしまいます。体温などを一定に保つためには自律神経の働きが必要で、本来であれば自律神経の切り替えはゆっくりと行われるのですが、寒暖差が大きいと自律神経の切り替えが急激に行われ、自律神経の乱れに繋がります。自律神経が乱れ、様々な自律神経症状が出てきてしまいます。

多くは交感神経優位の状態になってしまうので、夜寝つきが悪くなってしまったり、肩こりや頭痛・めまい・耳鳴り、腰痛・便秘などが起こりやすくなります。また、交感神経優位になると手足など抹消の血管が収縮してしまうので末端が冷えやすく余計に力が入り、肩こりや腰痛になりやすい状態です。

他にも集中力が落ちる、やる気が出ない、イライラするなどの精神的な症状も出てくることもあります。

寒暖差で体調が悪くならないように予防しましょう

寒暖差で体調不良にならないためにはいくつか気を付けておくべきことがあります。

  • 寒暖差の少ない環境を作る

これは室内の気温と外の気温の差などでは衣服の着脱や、室内でも場所によって気温が違うことがあるのでエアコンなどによってなるべく気温差が出ないように心がけましょう。

  • ゆっくりお風呂に浸かる

他のブログでも書いたことがありますが、ゆっくりとお風呂に浸かることで身体の深部まで温めることができ、交感神経優位の自律神経を副交感神経優位に切り替えることができ、夜の睡眠の質を変えることができます。

  • しっかりと睡眠を取る

寒暖差が大きいと筋肉の緊張も強くなるため、疲れやすくなります。寝る前にお風呂に浸かりストレッチをすることで自律神経が整い、筋肉の緊張が取れ入眠しやすくなり睡眠の質が向上します。

  • バランスのいい食事を取る

食事は身体が冷えてしまうものを取り過ぎず、人参やゴボウ・レンコンなどの根菜類や納豆・キムチなどの発酵食品などを摂取し腸内環境をよくし、代謝を上げていくことが大事になります。

  • 適度に運動をする

ウォーキングやジョギング、ヨガやピラティスなど適度な運動によって、交感神経と副交感神経のバランスを調節する機能が向上します。運動時は交感神経が優位になり、運動後はゆっくりと副交感神経が優位になります。運動をすることによって自律神経の切り替えがスムーズに行えるようになります。

寒暖差による肩こり腰痛などが良くならない方は

寒暖差による体調不良(肩こり・腰痛・自律神経の乱れなど)がなかなか良くならない方は当院にご相談ください。

当院では鍼灸治療・指圧マッサージ・骨盤骨格矯正などで寒暖差による体調不良(肩こり・腰痛・自律神経の乱れ)を良くしていきます。肩こり・腰痛が酷くなってしまうと寝違えやぎっくり腰などに発展し日常生活に影響が出てしまいます。そうなる前に早めに対処し快適な日常生活を送れるようになりましょう。

施術までの流れ

予約から施術までの流れをご説明します

1.ご予約

お電話・公式ライン・ホットペッパービューティー(予定)からご予約できます。

施術中は電話対応できませんので留守番電話に

  • お名前
  • 電話番号
  • 希望日、時間
  • お悩み

を入れていただければと思います。ご予約が重なってしまった場合はこちらからお電話させていただき、日程の方の調整をさせていただきます。

公式LINEでのご予約も同様でお名前・希望日時・お悩みを入れていただければと思います。公式LINEの場合は第二希望・第三希望まで入れていただけると助かります平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。

 

2.ご来院

ご来院していただき、カウンセリングシートのご記入にご協力ください。

カウンセリングシートはA4サイズの紙両面ございますので、ご予約時間より少し早く来ていただくとスムーズにご案内できます。

 

3.カウンセリング

カウンセリングシートを見ながらカウンセリングに入らせていただきます。

しっかりとお話を聞き、痛み不調の原因になっているものは何かを見当をつけ検査項目の参考にさせていただきます。

 

4.検査・治療プログラムの説明

カウンセリング後すぐに検査に入らせていただきます。

検査をしてお身体の状態をしっかりと把握し、どの施術が一番効果が出るのか、苦手な治療内容はないかなども含め根本改善に向け治療プログラムの説明・提案をさせていただきます。

 

5.施術

施術プログラムにご納得していただけたら施術に入らせていただきます。

施術はオーダーメイドになりますので一人一人違ったものになります。マッサージ、指圧、按摩、矯正、鍼治療、灸治療、超音波治療、筋膜リリースなどを使い施術をさせていただきます。

 

6.アフターフォロー

一通り施術を受けていただいた後はお身体の状態の説明をさせていただきます。現状はどのような状態で施術の頻度やどのような経過を辿っていきそうかなど話をしていきます。

ご自宅でのセルフケアや筋トレ等も指導していき、次回のご予約をお取りします。

 

----------------------------------------------------------------------
東武練馬鍼灸整体院shima
東京都板橋区徳丸3-6-17
サンルート徳丸1階1号室
電話番号 : 03-6906-4567


東武練馬で腰痛を緩和に導く施術

東武練馬で肩こりをケアして予防

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。