東武練馬鍼灸整体院shima

腰椎椎間板症なら東武練馬鍼灸整体院shimaにご相談を!

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

腰椎椎間板症なら東武練馬鍼灸整体院shimaにご相談を!

腰椎椎間板症なら東武練馬鍼灸整体院shimaにご相談を!

2023/12/04

腰椎椎間板症

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 腰が重苦しい
  • 同じ姿勢を続けていると腰が痛い
  • 前かがみになると痛い
  • 腰を反らせると楽になる
  • 腰が痛くて胡坐(あぐら)がかけない

このような症状がある方は腰椎椎間板症の可能性があります。

腰椎椎間板症とはどういったものかご存じですか?

腰椎椎間板症とは?原因は何か?

腰椎椎間板症は加齢により椎間板の水分の減少し、繰り返し動作などにより過度な負担がかかることで椎間板の変性が起きます。椎間板が硬くなってしまったり、亀裂が入ってしまったりします。この状態で無理をし続けることで椎間板ヘルニアに移行してしまう方もいらっしゃいます。

腰椎椎間板症はヘルニアの一歩手前なので足の方にしびれなどの神経症状が出ることはほとんどないのですが稀になります。

他にもお腹の筋力が足りないことで身体が支えられず腰椎(腰の背骨)に負担がかかり症状が出やすくなりますので是非鍛えていきましょう。

当院では腰椎椎間板症に対しての施術は主に骨盤矯正・指圧マッサージ・鍼灸で行っていきます。放っておくと徐々に悪化していくので早めに対処しましょう!

当院ではトレーニングやセルフケアに関してもご指導させていただきますのでお気軽にご相談ください!

東武練馬鍼灸整体院shimaの
腰椎椎間板症の施術 

当院でも腰椎椎間板症の施術を行っています。椎間板に掛かる負担を減らすことが大事になってきますので、骨盤矯正を行い骨盤を正しい位置に戻すことで腰椎や椎間板に掛かる負担を減らしていきます。

変性している椎間板の周囲の筋肉は負担がかかり緊張状態になっています。筋肉の緊張が強く痛みが起こったしまっているので指圧マッサージで筋肉の柔軟性を出し痛みを取り除いていきます。

最後は再発予防のための筋トレをお教えしますので自宅でおこなってください。

骨盤矯正

腰椎椎間板症の方のほとんどは骨盤の歪みがあります。

骨盤矯正を行い椎間板に掛かる負荷を減らしていきます。ほかにも腰椎の周辺の筋緊張が痛みの原因になっているので指圧マッサージで筋肉の柔軟性を出していきます。

鍼灸治療

鍼灸治療では椎間板の変性自体は変えられませんが、腰椎周囲の筋肉の緊張を取ることはできます。

早く痛みを取りたいなど希望がありましたら鍼灸治療も合わせて受けていただくといいと思います。

超音波療法

超音波治療も椎間板の変性には作用しませんが、指圧マッサージで届きにくい深層にある筋肉に対してのマッサージ効果や温熱効果で刺激し筋緊張の緩和や血流改善などの効果が期待できます。

鍼灸治療が苦手な方におススメです。

施術までの流れ

予約から施術までの流れをご説明します

1.ご予約

お電話・公式ライン・ホットペッパービューティー(予定)からご予約できます。

施術中は電話対応できませんので留守番電話に

  • お名前
  • 電話番号
  • 希望日、時間
  • お悩み

を入れていただければと思います。ご予約が重なってしまった場合はこちらからお電話させていただき、日程の方の調整をさせていただきます。

公式LINEでのご予約も同様でお名前・希望日時・お悩みを入れていただければと思います。公式LINEの場合は第二希望・第三希望まで入れていただけると助かります平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。

 

2.ご来院

ご来院していただき、カウンセリングシートのご記入にご協力ください。

カウンセリングシートはA4サイズの紙両面ございますので、ご予約時間より少し早く来ていただくとスムーズにご案内できます。

 

3.カウンセリング

カウンセリングシートを見ながらカウンセリングに入らせていただきます。

しっかりとお話を聞き、痛み不調の原因になっているものは何かを見当をつけ検査項目の参考にさせていただきます。

 

4.検査・治療プログラムの説明

カウンセリング後すぐに検査に入らせていただきます。

検査をしてお身体の状態をしっかりと把握し、どの施術が一番効果が出るのか、苦手な治療内容はないかなども含め根本改善に向け治療プログラムの説明・提案をさせていただきます。

 

5.施術

施術プログラムにご納得していただけたら施術に入らせていただきます。

施術はオーダーメイドになりますので一人一人違ったものになります。マッサージ、指圧、按摩、矯正、鍼治療、灸治療、超音波治療、筋膜リリースなどを使い施術をさせていただきます。

 

6.アフターフォロー

一通り施術を受けていただいた後はお身体の状態の説明をさせていただきます。現状はどのような状態で施術の頻度やどのような経過を辿っていきそうかなど話をしていきます。

ご自宅でのセルフケアや筋トレ等も指導していき、次回のご予約をお取りします。

 

----------------------------------------------------------------------
東武練馬鍼灸整体院shima
東京都板橋区徳丸3-6-17
サンルート徳丸1階1号室
電話番号 : 03-6906-4567


東武練馬で腰痛を緩和に導く施術

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。