東武練馬鍼灸整体院shima

冬バテに効く温活法と自律神経の整え方を解説

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

冬バテに効く温活法と自律神経の整え方を解説

冬バテに効く温活法と自律神経の整え方を解説

2023/12/20

冬に起こる体調不良『冬バテ』をご存じですか?

12月になりだんだん寒くなってきました。寒いが続くと倦怠感や頭痛、意欲低下などが起きやすくなります。これは『冬バテ』というものです。

冬バテという言葉を始めてきた方もいらっしゃると思いますが、基本的には夏バテと同じです。

冬は夏と比べると室内と廊下の温度差が大きく、10度以上違うこともあります。家の中と外でも温度差があるので、夏よりも温度変化に関しては身体にストレスがかかります。

そもそも、気温が低いと常に筋肉は緊張状態になりますので肩こりや腰痛が生じやすい上に、気温差が大きいので自律神経の不調も起こしやすく、交感神経優位になり筋緊張がより強くなったり、頭痛、めまい、倦怠感などの不定愁訴が出やすいです。

さらに年末年始は仕事の忙しさや暴飲暴食など体に負担がかかりやすい時期でもあります。

冬バテの症状を放っておくと免疫力の低下が起こり風邪をひきやすくなります。

冬バテの症状とはどんなものか

冬バテの症状は夏バテと似ています。

  • 倦怠感がある
  • 食欲不振
  • 寝つきが悪い、眠りが浅い
  • 仕事に集中できない
  • 寝ているのに疲れが取れない
  • 肩こり、頭痛、腰痛などがあるまたは強くなった
  • 風邪をひきやすい

などです

このような症状が3つ以上当てはまる方は冬バテの可能性が高いです。

何かしらの対策を取らないと症状が悪くなる可能性がありますので気を付けましょう。

冬バテにならないようにするにはどうするのか

冬バテは誰でもなってしまう可能性はあります。だからこそ予防をしていくことで身体への負担が減り、冬でも体調が悪くならないようにしていくことができます。

そのために何が必要かというと、まずは自律神経を整えましょう。

基本的なことですが、規則正しい生活やバランスの取れた食事、十分な休息、適度な運動、体をしっかりと温めるなど基本的なことをやるだけです。

どうしても家と外の気温差や会社が寒かったりと自分ではどうすることもできない環境もあると思います。その場合は服装で調整したり、カイロなど使ったり、会社ではブランケットを使ったりと少しでも対策をすることで冬バテにならないようしていただければと思います。

温活をして寒い冬を乗り越えよう

冬バテにならいように自分で出来ることは温活です。温活をして冬を乗り越えましょう。

  • 朝起きたら白湯を飲む
  • 毎日湯船につかり体の芯まで温まる
  • 筋トレをして筋ポンプ作用で循環を良くする
  • タンパク質をしっかりと取る
  • ハーブティーやココアを飲む

 

朝は体温が低くなっているので白湯を飲むことで身体の中から温めていきます。

実は、人間は夜寝る時に一度体温を高くしてから眠る生き物です。ですので、お風呂で身体を温めてから寝るというのは質のいい睡眠をとるには必要なことです。質のいい睡眠は疲労回復に欠かせませんのでお風呂に浸かるようにしましょう。

筋肉は動くことでポンプのような役割を果たし血液を運ぶ作用があります。特に下半身の筋肉の筋トレをすることで循環を良くすることができますのでスクワットなど筋トレをしましょう。

食事を取ることで体温を上げることができます。食事誘発性熱産生と言って簡単に説明すると、食べたものを消化・分解・吸収するときに熱も産生するという生理現象があります。特にタンパク質を分解するときにより熱を産生するのでタンパク質を取ると体が温まります。そして、筋トレも並行して行うと筋肉も付きやすくなり、基礎代謝が上がり体温を上げることができます。

最後に体が温まるような飲み物を普段から飲みましょう。ココアや生姜湯、紅茶、ルイボスティーなど紅茶にハーブを入れてもいいと思います。

このように温活をして寒い冬を乗り越えましょう。

冬バテになってしまった場合は

寒い日が続くと起こりやすい冬バテになってしまった場合は東武練馬鍼灸整体院shimaにお任せください。

冬バテの症状である肩こり、頭痛、腰痛などは整体院の得意とするところです。ただ、肩こりや腰痛を取ればいいのではなく原因となっている自律神経の乱れを改善しなくてはいけません。

このような場合は最初に鍼灸治療を行います。鍼で自律神経を整え、お灸で循環を良くし、身体の冷え対策をしていきます。

骨格骨盤の歪みがあると自律神経は乱れやすいので、鍼灸治療で自律神経が整ってきたら指圧マッサージや骨盤矯正・骨格矯正を行います。整体を行うことで冬バテになりにくい身体を作っていきます。

その後は、セルフケアとして温活をしっかりと行っていただくようにご自宅での過ごし方などをアドバイスさせていただきます。

----------------------------------------------------------------------
東武練馬鍼灸整体院shima
東京都板橋区徳丸3-6-17
サンルート徳丸1階1号室
電話番号 : 03-6906-4567


東武練馬で鍼灸施術を体験

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。